![]()
にこにこサービス(住民参加型在宅福祉サービス)
日常生活上の家事等でお困りの方に対して、「困ったときはおたがいさま」をモットーに、地域の皆さんの参加と協力により行われる会員制の有償サービスです。 日常生活自立支援事業 地域で日常生活を送る上で、十分な判断ができない方や、体の自由がきかない方が安心して生活できるように支援する福祉サービスです。 福祉カー貸出 リフト付き、スロープ付きの福祉車両をお貸ししています。 車いす貸出 四街道市民を対象とした車いすの貸出サービス 高齢者サロン(会食サロン) 地域にお住まいの高齢者を対象とした会食サロンを実施しています。(各サロンおおむね月1~2回程度) 老人福祉センター【総合福祉センター】 高齢者の健康を増進し、教養を高めるための事業を行っているほか、市内の高齢者で構成する様々な団体に活動場所を提供しています。 老人福祉センター【わろうべの里】 高齢者の健康を増進し、教養を高めるための事業を行っているほか、市内の高齢者で構成する様々な団体に活動場所を提供しています。 地域包括支援センター 高齢者の皆さんやご家族からの生活や介護、認知症についての身近な相談窓口です。 介護保険サービス 居宅介護支援事業所 要介護認定・要支援認定を受けた方が安心して在宅生活を送れるよう、ケアマネジャー(介護支援専門員)が介護サービスの調整やケアプラン作成等を行います。 介護保険サービス 訪問介護事業所 訪問介護員が、ご家族を訪問し、必要な家事や入浴・排泄介助などの支援を行います。 |
![]() |
![]() |
All Rights Reserved, Copyright(C) 2021, YOTSUKAIDO CITY Council of Social Welfare