![]() 老人福祉センター
![]() ●和室「かえで」 ●スカイウェル 利用について
![]() 諸室紹介
大広間「さくら」
・登録団体の主な活動舞台のある、44畳敷き ![]() 6畳敷き、茶室として使用可能 水屋も併設 ![]() 登録団体には、太極拳、気功、ストレッチ、体操、将棋、囲碁、茶道、着付けなど様々な団体が活動しています。 ・主催講座 老人福祉センター事業として、毎年4月に募集・登録を行い、5月~翌年2月まで月1回(全10回)の講座を開催しています。 ・初めてストレッチ講座 原則 第1火曜日 ・じっくりストレッチ講座 原則 第3火曜日 ・はつらつ健康体操講座 原則 第2月曜日 ・シニアヨガ講座 原則 第2金曜日 ・シニア笑いヨガ講座 原則 第4金曜日 スカイウェル
![]() ・使用できる時間 開館時間9:00~21:00(1回20分) ・設置台数 3基 使用される方へ ・「総合福祉センター使用登録証」を発行しますので、1階総合受付にて保険証などの身分証明書をご持参のうえ、申請登録してください。(初回の方のみ) ・ペースメーカーをつけている方、その他急性疾患のある方、熱の高い方など特に身体に異常を感じているときの使用はご遠慮ください。 スカイウェル(施設用ヘルストロン)とは…? スカイウェルは、本体に内蔵された電極の間に電圧をかけて人工的に発生させた「高圧電界」で全身をすっぽりと包み込むことにより、健康を維持する「交流高圧電位治療器」という医療機器です。 電位治療器は、現代人の多くが抱える「肩こり」「頭痛」「慢性便秘」「不眠症」の緩和で厚生労働省の認可を受けた医療機器です。 お願いごと
・当施設には、ゴミ箱がございません。ゴミは持ち帰り、館内の美化にご協力ください。・お子様をお連れの方は、お子様が施設内外で思わぬ事故等にあわないよう、目を離さず十分にご注意ください。 ・自家用車・自転車でお越しの方は、所定の場所以外には駐車しないようお願いします。 (健常者の方は、障害者用駐車スペースへの駐車はご遠慮ください。) また、駐車場が手狭なため各団体で相乗り または、バスをご利用くださいますようご協力ください。 ・駐車場・駐輪場における事故・盗難等のトラブルの責任は、当施設では一切負えませんので、各自ご注意ください。 ・飲酒は、禁止です。 ・敷地内は、全面禁煙です。 |
![]() |
![]() |
All Rights Reserved, Copyright(C) 2021, YOTSUKAIDO CITY Council of Social Welfare