社会福祉法人 四街道市社会福祉協議会 文字サイズ 
福祉カー貸出
目的
高齢や障がいなどの理由で移動が困難な方々の社会参加を促進することを目的に車いすのまま乗車できる福祉車両をお貸ししています。
通院や買い物、旅行などの際にご利用ください。
利用できる方
四街道市在住で次のいずれかに当てはまる方。
 ・障がいのある方
 ・高齢者
 ・社会福祉施設及び社会福祉団体
 ※運転者は、75歳未満の方に限ります。
料金
 無料。 ※ガソリンを満タンにしてご返却ください。
貸出車両について
 日産 バネット
 ・スロープ式
 ・座席数4席
 ・車いす2台を乗せることができます。
  ただし、車いすの形状によっては、1台しか乗らない場合がございます。
 ・ドライブレコーダー設置済み
 日産 キューブ
 ・スロープ式
 ・座席数3席
 ・車いす1台を乗せることができます。
 ・ドライブレコーダー設置済み
いずれもオートマチックの自動車です。
普通自動車運転免許で運転できます。
お使いの車いすが電動車いすなど特殊な形状の場合は、乗車できないことがございますので、初めてのご利用の際は、あらかじめご相談ください。
利用日数、時間について
 ・旅行などで連続してご利用される場合は、4日以内となります。
 ・1日限りのご利用の場合は、9:00~17:00となります
利用申請について
(1)申請前にお電話で予約を行ってください。
   ※ご利用される月の前月から予約が可能です。
   ※操作説明が必要な場合はご相談ください。
(2)ご利用日の7日前まで申請書を社会福祉協議会までご提出ください。
   申請書は、四街道市総合福祉センター1階事務所にご用意しておりますので、
   次のものをご持参のうえ、お越しください。
   ①申請者の印鑑
   ②運転される方全員の免許証のコピー
   ③療育手帳、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳いずれかのコピー
   (障がいのある方とそのご家族がご利用の場合のみ)
戻る 最初のページに戻る
社会福祉法人 四街道市社会福祉協議会
 お問い合わせ  アクセス  プライバシーポリシー  サイトマップ
All Rights Reserved, Copyright(C) 2021, YOTSUKAIDO CITY Council of Social Welfare