![]() ボランティア活動には、一般的に4つの原則があります
ボランティアの4原則
1.自発性……自ら進んで活動する2.無償性……見返り(報酬)を求めない 3.社会性……誰か(何か)のために活動する 4.創造性……何を望まれているのか考える より良い活動を考える ボランティア活動は、いつでもどこでも始められますが、次のことに気を付けて活動しましょう。
活動の心構え
◆約束は必ず守り、責任を持って活動する「どうせボランティアだから…」という気持ちではなく、引き受けたことは責任を持って約束を果たしましょう。 また、活動で得た個人情報や相談内容を必要以外には他言せず、秘密を守りましょう。 ◆相手の気持ちを大切にして、相手に頼まれたこと、望まれていることをする 頼まれたこと以外のことは、相手の了解を得てから行いましょう。 ◆自分のできること、できる時間を明確にして、無理をしないこと 無理をすると長続きしません。できないこと、無理をしないとできないことは、初めにきちんと断わりましょう。 ◆家族や職場の理解を得る いざというとき、家族や周囲に迷惑をかけたりしないよう、理解を得ましょう。 ◆自分の活動を振り返り評価し、より良い活動につなげる 次も気持ちよく活動できるために、今日の活動を振り返りましょう! 相手にとっても自分にとっても、 “気持ちの良いボランティア活動″を目標に。 無理せず、細く長く続けていきましょう。 ボランティアセンターも、より良い活動のためにサポートします! |
![]() |
![]() |
All Rights Reserved, Copyright(C) 2021, YOTSUKAIDO CITY Council of Social Welfare