社会福祉法人 四街道市社会福祉協議会 文字サイズ 
後援・共催について
後援名義等の使用申請について
四街道市社会福祉協議会では、法人や各種関係団体等が実施する事業に対し、当会として事業の趣旨に賛同し後援すべきと認められる場合には、主催者からの申請により後援名義等の使用を許可しています。

後援名義等の使用を希望される場合は、以下の内容をご確認の上、申請書類を提出願います。なお、事業の内容によっては、後援名義等の使用を許可できないことがありますので、あらかじめご了承ください。 四街道市社会福祉協議会 行事の共催及び後援に関する事務取扱要領【PDF】

承認の基準(四街道市社会福祉協議会 行事の共催及び後援に関する事務取扱要領より)
1 本会が共催をすることができる行事は、次の各号のすべてに該当する行事で、かつ、本会が共同で執行することが必要と認められるものとする。
⑴ 四街道市の社会福祉施策の推進に寄与すると認められるもの
⑵ 事業の遂行能力が十分であると認められる団体が主催するもの
⑶ 四街道市の区域又はこれに隣接する地域で開催されるもの。ただし、本会会長が特に必要と認めたものについては、この限りではない。
⑷ 入場料、参加料、出展料等の徴収を伴う行事にあっては、その額が適正なものであると認められるもの
2 本会が後援をすることができる行事は、前項各号のすべてに該当する行事とする。
3 前2項の規定にかかわらず、次の各号のいずれかに該当する行事については、共催又は後援をしないものとする。
⑴ 公序良俗に反するものその他社会的な非難を受けるおそれがあると認められるもの
⑵ 宗教的又は政治的目的を有するもの
⑶ 営利を目的とするもの
Adobe Reader PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
申請先
 社会福祉協議会事務局にご持参いただくか、ご郵送ください。
 担当:四街道市社会福祉協議会 総務企画係

申請書類等
 ●申請時に必要な書類
  ・共催(後援)承認申請書(こちらからPDF形式のファイルをダウンロードできます)
  ・主催者(団体)の概要説明書
  ・行事の開催要領(計画書)
  ・収支予算案
  ・ポスター・広告・賞状等
 ●事業終了後に必要な書類
  ・後援事業実績報告書(こちらからPDF形式のファイルをダウンロードできます)

その他
四街道市社会福祉協議会では、当会が共催・後援する事業を実施する際に、モモちゃん募金箱の設置をお願いしています。主催者の判断にお任せしますが、ご協力いただければ幸いです。

問い合わせ先
四街道市社会福祉協議会(担当:総務企画係)  
戻る 最初のページに戻る
社会福祉法人 四街道市社会福祉協議会
 お問い合わせ  アクセス  プライバシーポリシー  サイトマップ
All Rights Reserved, Copyright(C) 2021, YOTSUKAIDO CITY Council of Social Welfare