社会福祉法人 四街道市社会福祉協議会 文字サイズ 
地区社会福祉協議会
四街道北中学校地区社会福祉協議会
活動拠点所在地 四街道市栗山977(民家)
連絡先電話番号 043-377-0084
拠点メールアドレス yotsukita-shakyo@outlook.jp
開所日時 市社会福祉協議会へお問い合わせください

地区社協活動
  広報啓発活動
事業名 広報紙『なごみ』の発行
発行時期 6月頃・2月頃
内容 区・自治会を通じて地区内の世帯に各戸配布しています。地区社協のイベント情報や地域の情報などを掲載しています。
事業名 福祉講座
対象 どなたでも
内容 健康のこと、詐欺防止のこと、防災のこと、介護のことなど幅広く「福祉」をテーマにした講座を開催しています。
  ふれあい交流活動
事業名 小学生とのむかしあそび
開催場所 中央小学校・栗山小学校・大日小学校
内容 竹馬やけん玉、あやとりなどの昔の遊びを通して小学生と地域ボランティアの交流をはかります。
事業名 ふれあい交流会
対象 70歳以上の方
開催時期 9月頃・3月頃
内容 食事やレクを楽しみながら参加者同士の仲間づくり・交流をはかります。参加費有。
事業名 季節のイベント
内容 夏休みイベントやもちつき大会など季節に合わせた楽しいイベントを企画します。
  地域福祉活動推進
事業名 地域サロン支援
対象 四街道北中地区内で活動するサロン
内容 地域住民が気軽に寄り合え、交流・仲間づくり・生きがいづくりを目的に主体的・自主的に活動しているサロンに対して支援します。
事業名 子育て スペースぞうさんルーム
対象 おおむね4歳までのお子様とその保護者
開催日時 毎週水曜日 10:30~13:00
※第5週、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などは休み
開催場所 四街道北中地区社協 地域交流センター
内容 子育て中の方ならどなたでも気軽に・自由に出入りすることができるフリースペースです。自由に遊んだり、おしゃべりしたり、子育ての情報交換ができます♪
事業名 地域カフェ
対象 どなたでも
開催日時 毎週火・木曜日 10:30~13:00
※第5週、祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などは休み
開催場所 四街道北中地区社協 地域交流センター
内容 地域住民の出会い・交流・仲間づくりの場として開催しています。お茶を飲みながらテレビを観たり、おしゃべりしたり、読書をしたり自由にお過ごしいただけます。健康のことなど福祉の相談やスマートフォンの使い方などの相談ができる日もあります。参加費有。
事業名 歌声サロン
対象 どなたでも
開催日時 毎月第2・4金曜日 13:00~15:00
※祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などは休み
開催場所 四街道北中地区社協 地域交流センター
内容 美味しいコーヒーを楽しみながら懐メロを歌ったり、おしゃべりをしたり、昔の歌声喫茶を思い出すような懐かしい空間です。参加費有。
事業名 パソコンサークル
対象 どなたでも
開催日時 毎月第2・4週木曜日 10:30~12:30
※祝日、年末年始、ゴールデンウィーク、お盆などは休み
開催場所 四街道北中地区社協 地域交流センター
内容 パソコンが好きな人、もっと使いたい人が集まってお互いに教え合ったりYouTubeを見ながら発行物をつくったりしています。初心者大歓迎!参加費有。
事業名 緊急連絡カードの配布
対象 四街道北中学校地区内にお住いの方
内容 救急車を呼ぶ際に迅速な処置を受けられるよう、氏名やかかりつけ医療機関、持病などの情報を記入したカードを専用の容器に入れ冷蔵庫に保管しておくことで万が一の事態に備えるものです。ご希望の方は、地域交流センターにて無料配布していますので、各自で取りにきてください。
戻る 最初のページに戻る
社会福祉法人 四街道市社会福祉協議会
 お問い合わせ  アクセス  プライバシーポリシー  サイトマップ
All Rights Reserved, Copyright(C) 2021, YOTSUKAIDO CITY Council of Social Welfare