日常生活自立支援事業~生活支援員に登録してみませんか~
2024年12月03日(火)日常生活自立支援事業とは、日常生活を送る上で、十分な判断ができない方や、体の自由がきかない方が地域で安心して生活できるように支援する事業です。 本事業では、利用者の支援内容を勘案し、生活支援員として登録した方の中から選任して業務にあたっていただきます。 業務内容 1.福祉サービス利用についての相談や情報提供 2.日常生活に必要な事務の手続き 3.金融機関での引き出しや、税金・公共料金等の支払い代行 資格要件 四街道市民で75歳未満の方 活 動 日 月1日から2日 ※平日のみ 活動時間 1時間から2時間程度 ※9時から概ね15時の間 活動場所 市内利用者宅他 活 動 日 活動時間に応じて支給されます。1時間1,100円 以降30分ごとに550円加算 交 通 費 利用者宅までの往復時間に応じて支給されます。 1.30分未満 支給なし 2.30分以上1時間未満 500円 3.1時間以上 1,000円 応募方法 お電話にてご連絡ください ※月曜日から金曜日 9時から17時 ※登録に際して、千葉県社会福祉協議会主催の生活支援員養成研修を受講していただきます。 問合せ:043-422-2945(四街道市社会福祉協議会) |
All Rights Reserved, Copyright(C) 2021, YOTSUKAIDO CITY Council of Social Welfare