わろうべの里児童センター
児童センター
児童に健全な遊びを提供して健康と体力の増進を図り情操を養うことを目的とした児童厚生施設です。0歳から18歳までの児童が利用できるほか、乳幼児のいるお母さん達の交流の場としても活用されています。原則として、利用に際しては予約等の必要はありません。気軽に遊びにきてください。
<お知らせ>
<募集受付事業はこちら>
↓クリックすると募集ページへ移動します
<児童センターだより> ↓クリックすると掲載ページへ移動
<児童センターでの主な事業>
おしゃべりサロン
- 日時 第2火曜日(8月はお休みです) 10:00~11:30(受付は11時まで)
- 対象 0~1歳半児とその保護者(自由参加)
- 助産師による身長・体重測定と育児相談を行います。お母さん同士の情報交換の場としてもご利用ください。(持ち物・バスタオル)
ミルキーベビー
- 日時 火曜日(不定期・年4コース・各コース3回で終了)10:30~11:30
- 対象 0歳児とその保護者(申込み制、各コース先着8組)
- ベビーマッサージ、ベビーダンス、親子の触れ合い遊びをしながら、友だち作りができる場です。
- 令和3年度 ミルキーベビーのご案内
すくすくベビー
- 日時 第1・3水曜日(学校休業日・祝日はお休みです) 10:30~11:30
- 対象 0歳児とその保護者(自由参加)
- 赤ちゃんと一緒に楽しく過ごせる場です。おしゃべりをしながら、ままヨガ(第1水曜)・ふれあい遊び(第3水曜)を楽しみませんか。「ねぞうアートコーナー」もあります。
1(ワン)・1(ワン)タイム
- 日時 第2・第4水曜日(学校休業日・祝日はお休みです) 11:00~11:20
- 対象 1歳児とその保護者(自由参加)
- 歩けるようになったお子さんと一緒にリズム遊びや体操が楽しめます。
2こ2こリズム
- 日時 第1・第3木曜日(学校休業日・祝日はお休みです) 11:00~11:30
- 対象 2~3歳児とその保護者(自由参加)
- 体操やリズム遊び、跳んだり走ったり、親子で元気に体を動かして遊びます。
おはなしトントン
- 日時 第3月曜日(祝日の場合は第2月曜日) 11:00~11:30
- 対象 未就学児とその保護者(自由参加)
- 絵本、紙芝居などの楽しいお話やわらべうたを、にこにこ文庫の皆さんが紹介します。
わくわくキッズ
- 日時 金曜日(月3回)9:30~10:00・10:30~11:00
- 対象 就園前の幼児とその保護者(登録制)
- リズム遊びやお話、工作、集団遊びなど、1年間同じメンバーで活動します。ハロウィンやクリスマスなど季節の行事も楽しめます。
わろうべ工作
- リサイクル工作は毎日、有料のわろうべ工作は年に4回程度
- 対象 幼児(保護者同伴)~18歳以下
- 牛乳パック、空き箱、ペーパー芯など、家庭で不要になったものを利用して、色々な工作ができます。有料のわろうべ工作は、ホームページや館内ポスターで確認してください。
木曜クラブ
- 日時 木曜日 15:00~(学校休業日・祝日はお休みです)
- 対象 小学生
- 様々な遊びや体験を提供します。ひとりでも友だちとでも楽しめます。
子どもクッキング
- 土曜日または日曜日(年3回)開催 10:00~11:30
- 対象 小学生(申込み制・有料)
- 軽食やおやつ作りを楽しみます。
その他、卓球大会も予定しています。